
カラーミーショップベースのEC制作


カラーミーを使ったネットショップ制作代行します
カラーミーはレンタル形式でショップの枠組みを借りてショップを運営するプラットフォーム型のサービスです。商品を登録して解説をしっかり構築してからデザインの調整をしてネットショップとして運営することができます。CMSベースのショップ運営では自前でサーバーを用意するので、毎月の支払いはサーバーとドメイン程度ですが、カラーミーを使う場合、無料プランと有料プランが選べます。SSL化(データ暗号化)には無料プランも有料プランも別途料金がかかります。カラーミーは手軽に始められるネットショップとして知られていますが本格的な機能はしっかり揃っています。
カラーミーを使用する事のメリット
- 既存のプラットフォームを使うから提供会社のサポートが充実
- データの保存、復元が不要で専用サービスなので安定している
- アプリを使って機能を追加していくこともできる
- カラーミーの無料プランが用意されている(決済手数料は割高)
- 専用サービスなのでネットショップに関する機能は全て揃っている
カラーミーを使用する事のデメリット
- 有料プランは毎月の利用料が別途かかる
- アプリの多くが有料になっている
- SSL(https化)を適用するのは有料になっている
- データの独自保存ができない
- 他社への移行、CMSへの移行が難しい
- デザインの変更の限界があるため独自デザインは難しい
- システムの開発、改造はできない
カラーミーは初めてのショップ運営に向いています

カラーミーは制作代行後にオーナー様が運営をしていくのに、アプリの充実、カラーミーのサポートやQ&Aの充実から比較的優しいショップサービスです。上位サービスにメイクショップがありますが、メイクショップが大規模で上位内容で、カラーミーが入門から上級まで幅広く使えるというイメージで良いでしょう。
ネットショッププロでは制作から登録まで代行します
- カラーミーのデザインテンプレートの最適化
- お客様に合わせたデザインの編集
- 全ページのカスタマイズ、最適化
- 商品画像の登録、最適化
- 商品解説のライティング
カラーミーで断念しやすいのが、初期のショップ開店設定です。慣れると簡単と感じる事でも未経験でネットに不慣れだと不安なものです。ネットショッププロでは、初期のカラーミーショップの設定からカスタマイズ、商品画像のアップロードから商品解説のライティングまでを代行させて頂きます。
お問合せ・申し込みはこちら